スッキリで紹介された猫用やすり「ねこじゃすり」って何?製品仕様や評判口コミを調べてみた!

みなさんこんにちは!
 
2019年2月22日(にゃんにゃんにゃんの日)の「スッキリ」というテレビ番組で紹介された「ねこじゃすり」というものをご存知でしょうか?
 
簡単に言うと猫用のやすりで、これを使って撫でてあげると猫がうっとり気持ちよくなれるという代物です。
 
 
今回は「ねこじゃすり」の製品について実際に使っている猫ちゃんの画像や口コミも軽く調べてみましたので参考にしてみてください。
 

スッキリでも紹介された「ねこじゃすり」ってどんな製品?

「ねこじゃすり」はやすりシェア95%の広島県の仁方で126年の歴史があるワタオカというメーカーが製作したものです。

そもそもは猫のために作ろうと思ったものではないそうで、野菜用の樹脂製やすりを開発していた際にたまたまブラシ代わりに飼い猫に使ったところ、とても気持ちよさそうにしていたことがヒントになり生まれた商品なんですね。

 

 

やすりの部分は猫の舌のような作りになっていて、猫が毛づくろいするときと同じような感覚を与えることができます。

 

猫は自分で毛づくろいだけでなく仲間の毛づくろいをしてコミュニケーションを取っているので、この「ねこじゃすり」があれば自分の愛猫と猫同士の付き合いが出来るんですね!

 

「ねこじゃすり」の太い面はお腹や脇や背中に、細い面は頭や顎や首回りに使用でき、普通に水で丸洗いできるのでお手入れも簡単です。

ただ、ソマリやメイクーン、ペルシャ、ヒマラヤンなどの長毛種は櫛歯が届かないのでおすすめはしていないそうです。

「ねこじゃすり」の評判は口コミは?

口コミや動画を見ていると、とても気持ちよさそうにしている猫たちがたくさん紹介されています。

撫でて欲しい部分を自分から差し出してくる猫ちゃんたちもいました。

 

良い口コミが多かったですが、もちろん中には例外もありました。

飼い主さんの撫で方が気に入らないのか、馴れ合いを好まない猫ちゃんなのかは分かりませんが・・・(笑)

 

「ねこじゃすり」はどこで買える?

「ねこじゃすり」はワタオカの公式ホームページや楽天などで買う事ができます。

>>ワタオカ公式ページ

ただ、スッキリだけでなく他のメディアにも取り上げられている為、現在(2019年2月22日時点)は3~4か月待ちになることも。

 

職人さんが一本ずつ手作りしているので供給が間に合わないのは仕方ないかもしれませんね。

ただ、注文しないといつまで経っても手に入らないので私は気長な気持ちで注文しました。

 

 

まとめ

「ねこじゃすり」は猫の舌をイメージして作られた猫用やすりです。

猫同士のコミュニケーションに近い毛づくろいが出来るという事で愛猫家や猫ちゃんにもとても人気があります。

 

メディアに紹介される度に手に入り難くなっているようですが、愛猫とイチャイチャしたい!という方は検討してみては如何でしょうか。

では!